2013-01-23
手創り市 終了しました。
1月20日 雑司ヶ谷手創り市 出店終了しました。
ご来場いただいた皆様 どうもありがとうございました。昨年の暮れから ずいぶんとガラスの仕事以外が 忙しくて、自分の部屋の中が 在庫品や 道具類や その他で ゴッチャゴチャです。作品をお買い上げいただいた事で少しは広くなりました。
今の目標は 在庫をできるだけ減らして、中古の電子ピアノを買って始めたいです。大分先のことになりそうですけど…。スペース的にも、予算的にも。
とにかくがんばって 次の出店は 2月24日 世田谷てづくり市です。
どうぞよろしくお願いいたします。
2013-01-03
登録:
投稿 (Atom)
ガラスを削ること
ガラスの作品作りでは、溶けたガラスの状態から 作品が完成するまでには 幾つかの工程があります。 1.最初は もちろん溶けた状態のガラスを巻き取って 柔らかいうちに 形を作る工程。 2.次は 出来上がった形が 崩れないように、また 割れてしまわないように(ガラスは急冷すると...
-
2月1日から7日まで 勤務先の「彩グラスステジオ」で デンマークの吹きガラス作家 トビアス・モール(Tobias Mohl)さんを招いて ワークショップが行われていました。 僕は、トビアスさんが制作した作品が 完成した後に行う 研磨加工を担当しました。 自分では 研磨の作業が...
-
とても久しぶりに クラフト系のイベントに出展します。 2月21日(日)開催予定の 雑司が谷 手創り市 です。 最近 集中的に練習制作していた器類を中心に展示いたします。 もちろん お買い得品も 持っていきますので お楽しみに。 会場の真ん中あたりの No.10 のブー...